編集

卓球下手な人のためのツッツキレシーブの3つのコツ

2014/06/08
ツッツキを低くするコツ

ボールをすくい上げないようにラケットの先端から入れることが重要です。このときボールの真下ではなく斜め下を捉えることが重要です。ツッツキが浮いてしまう人は回転をかけようとしてボールの下を擦っている場合が多いです。

あとはじめは手首をあまり使わないようにしましょう。回転をかけようとして逆にツッツキが不安定になってしまいます。

ツッツキを切るコツ

低いツッツキができるようになったら切るツッツキにチャレンジしましょう。ツッツキが切れない人は軌道が山なりになっています。逆に切れたツッツキはボールの軌道が直線的になります。言い換えればネットより低いボールを切るのは難しいとうことです。


ポイントは高い打点でツッツキをする、上から振り下ろすイメージで直線的な弾道を描くようにすることです。もうひとつはラバーの上でボールを転がすようなイメージで打つことです。

これはボールの表面を削るようにスイングするといった感じですね。切れない人はボールをこするのではなく押すだけになっています。

下の動画は中国ナショナルチームの動画です。ツッツキのスイングの方向やラケットの入れ方が参考になると思います。


ラバーを貼っていない木だけのラケットでツッツキをする

木だけのラケットでツッツキをしたときにボールが前に飛んで行く場合は、ツッツキが切れてない証拠です。ボールが後ろに飛ぶスイングが正解です。

後ろにボールを飛ばすスイングができたら、切るツッツキができるようになります。