初心者の頃は卓球のラケットやラバーは値段やブランドだけで選んでしまいがちです。あと水谷隼が使っているからとか・・・といった理由もありますね。
まず、初心者に気をつけて欲しいのはラケットとラバーの組み合わせです。これを間違える大変です。一般的には柔らかいスポンジのラバーを使うことをお勧めします。
理由は、コントロールしやすいことと軽いからです。一般的に柔らかいスポンジは密度が低いので軽くなります。
反対に、上級者でパワーヒッタータイプの選手は硬いスポンジのラバーを好みます。男子のトップ選手はこの傾向が強いです。筋力が弱い選手は硬いスポンジのラバーだと使いこなせずかえってボールの威力が落ちるので要注意です。私はそれで失敗しました・・・・。
ラケットは打球感の好みもあるのでこれがいいとは言えません。ただ、長い間使うことを考えるとあまり安いラケットは使うべきではないと思います。あと特殊素材が含まれたラケットは弾みますが、打球感に好き嫌いが出るので、できれば試し打ちさせてもらった方がいいです。値段も高いですからね。
さてラケットとラバーの組み合わせですが、次のような組み合わせがあります。
弾むラケット+弾むラバー → 超攻撃型
弾むラケット+弾まないラバー → コントロール重視の攻撃型
弾まないラケット+やや弾むラバー → 攻撃的なカットマン?
弾まないラケット+弾まないラバー → 守備的なカットマン
弾むラケット+弾むラバーの代表的な選手はシュラガーです。カーボンラケットにハイテンションラバー『ブライス』で世界チャンピオンになりました。ただ、かなりの技術力がないとミスを連発してしまうでしょう。最近では、水谷隼もこれに近い組み合わせですね。
ただ、これの組み合わせはよほど技術力のある上級者向けの仕様です。この組み合わせは初心者は避けましょう。
弾むラケット+弾まないラバーの組み合わせが初心者にはお勧めかもしれません。慣れてくればもっと弾むラバーに切り替えればよいと思います。まず自分の力でボールを飛ばす感覚を身につけた方がいいでしょう。
あとラバーの厚さですが、初心者は中か厚を選べばいいでしょう。ラバーが薄いほど回転をかけやすくなりますが、相手の回転の影響を受けやすくなるのでレシーブが難しくなる傾向があります。
以上、基本的な知識ですが参考になれば幸いです。
コメントを投稿
別ページに移動します