編集

粒高ラバー攻略のポイントは回転の性質を知ること

2014/06/08
粒高ラバーは回転を逆にして返す性質を持っています。

上回転は下回転に、下回転は上回転に変えてしまいます。

下回転サービスを出した場合、粒高のレシーブは上回転になるので台上で伸びます。

上回転サービスを出したときは、下回転で返球されるので台上で止まります。

つまりドライブをかければ下回転で返球され、ツッツキで返せば上回転で返球されるということです。ドライブ→ツッツキ→スマッシュといった攻めかたもできるでしょう。

 

粒高ラバーのもう一つの性質はナックル(無回転)サーブはナックルにしか返せません。粒高の弱点は自ら回転をかけることが難しいのです。

そこで、上級者は回転をかけないサーブやドライブで粒高ラバーを攻略します。

表ソフトラバーを使用している選手はナックルサービスから3球目強打という攻略が可能です。

ナックルサービスがうまく出せない人におすすめなのは、弱い下回転サービスを出すことです。こうすれば次に弱い上回転で自分のコートに返ってくるので、ドライブやスマッシュで叩きやすくなります。

サービスで重要なのはあまり強い回転をかけないのがポイントです。

初級、中級レベルでは強い回転をかけて相手のレシーブミスを誘うのが常道ですが、粒高に対してはこのやり方は自分の首を絞めることになります。とくに粒高でしかレシーブできない相手に対しては弱い回転で攻めるのがポイントです。

もう一点注意したいのは、サービスの長さです。粒高でレシーブからプッシュしてくる相手に対しては低くて短いサービスはチャンスボールになります。サービスの長さもハーフロングにして、台から出るか出ないかの長さにしてみると意外と効果的な場合もあります。

あとひとつ気をつけてほしいのは粒高の打球はスピードが早くてもあまり伸びないという点です。粒高プッシュや粒高スマッシュも途中で失速するので台からの上手く距離を取って対応すればそれほど怖くないです。これらの方法を参考にして粒高の苦手意識を取り除きましょう。